2012年01月21日

Aroi mark


アンクルさんのお誘いで『多文化まるごと講座』~タイ編~ 乱入

ケーンカレー(イエローカレー)生春巻き オムレツ サークー(ココナッツミルクとタピオカのデザート)
英語で「コリアンダー」とも呼ばれているパクチーは、タイ料理に欠かせない香草
アロマテラピーでも利用もされていて、鎮痛、鎮痙、脂肪分解、浄血、酸化防止と効能多し

ナンプラーやシーズニングソース、ナンプリックパオ 、ココナッツミルク コブミカンの葉 など
我が家では欠かせない調味料

料理の先生は以外にも息子の同級生のママ 
また主催者の近江八幡国際協会の職員さんにもまたまた息子の同級生が
ほんと、世間は広いようで狭いものです

私の調理の様子を見たアンクルさんから『大胆!』と…。
はい!大胆は調理の鉄則です ここでもプラス思考の我ながらの解釈

少し前にも大好きなグリーンカレーが食卓に  本当に奥の深いタイ料理です


                         

  


Posted by アンジェラ at 17:44Comments(2)食育

2012年01月15日

香りたつ

水仙の 香やこぼれても 雪の上
              加賀千代女
                  


Narcissus 学名でもあるナルシサスはギリシャ 神話の美少年の名前
泉に映った自分の姿に恋をして毎日見つめ続けたら いつのまにか1本の花になってしまった
ナルシストの名はここからきた様です 
以外にも知らなかったのはイギリスの国花の一つということ

何年か前、越前水仙まつりで群集する水仙にクラクラした事あったなー(笑)
冬は色鮮やかなお花に欠けますが、この白は寒い冬でもほっこりさせる不思議な花です
    


Posted by アンジェラ at 15:48Comments(2)ガーデニング

2012年01月11日

初獅子と初荷

恒例伊勢神楽 山本源太夫一行に獅子を舞って頂きました
我が家では元旦より1月11日 獅子舞が年の初めとなります
この地に住み25年 長男がまだ2歳の頃からずーっと何時ものメンバー
でも、今年は馴染みの長老講さんの姿がみえません
伝統芸を引き継ぐ二代目さんに世代が変わって、ぐっと若手の息子さんが
舞ってくれました 長老講さんはもう隠居生活かな? 

何時ものように頭を噛んでもらい一年、無病息災 
これから年老いてもこの二代目さんと何時までも新年の挨拶が出来ますように!

そして毎月お楽しみ verbindenさんからの宅配パン 


くるみいちちじく バトン ベーンえび 黒糖黒豆 あんロール チョコマロン
ポンテケージョ ダイスチーズ
こんなに沢山届いて2850円 本当に超お買い得で美味しいパンです

明日は雪を思わせる冷たい木枯らしが吹いてますが、年の初めの新たな気持ちと
初荷の大好きなパンでまた一年、頑張ろうと心が晴れやかになった一日です  


Posted by アンジェラ at 21:09Comments(3)日々の暮らし

2012年01月03日

新年おめでとうございます

2012年スタートしました
一年の計は元旦にあり 長年愛用している家計簿の第一項 今年のささやかな目標記しました
一歩づつではありますが達成できる毎日でありたいと思ってます
去年は震災で多くの命を失い、今も復興に向けてみんなが一生懸命生きておられます
この方達に恥じない生き方 私なりにやっていかなくては
元日、多賀大社の初詣 静かにこの思い 祈ってきました
今年もよろしくお願いいたします


    近江神宮での友人の献花 1/9迄 見ることが出来ます
    お近くに行かれたら是非ごらんになって下さい  


Posted by アンジェラ at 20:02Comments(7)日々の暮らし

2011年12月29日

2011 epilog

今年も残すところあとわずかです
1年を振り返ってみると、う~ん やっぱり走っていたなー
毎年、年の初めの誓いは『牛歩の如くゆっくり一歩ずつ着実に』と願うんですが…
追われるから走るのかorそれともそこに何かあるから走るのか…

ぐすぐす体調と友達しながらも、イタリアを満喫したり、雑貨市で楽しんだり
過去のブログを読み返してみると、そこそこ楽しんでいたな~

来年も遊びも仕事も一生懸命 そんな年でありたいと思ってます
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいね  


Posted by アンジェラ at 22:14Comments(5)日々の暮らし

2011年12月21日

ヴィルス退治にはブドウ糖?

ここんとこ風邪?はたまたアレルギーなのか鼻水にくしゃみに咳
マスクの中で100年の恋も冷めるようなダイナミックなくしゃみの連発
目の所在を明確にせねば対策のアイライン 痒い目をこすって真っ黒に
妖怪人間ベラみたいになってない?と隣の男子に聞いてもハイともイイエとも答えに詰まってはる

相談業務が生業の私ですが、対面する相手さんも私の無残な姿に同情してくれる始末 

毎日、午後から早退して良いですか? と小声で同じ生業の男子にささやいているのに
男子の予定表みたらぎっしり詰まっている
あーあ やっぱり甘えていたらあかんの諦めで何とか今日まで持ちこたえられました

食欲はあっても何か味気ない でもこの大福だけは確実に大福の味がしてた
この数日で合計、何個食しただろう…
風邪には甘いものが食べたくなるって聞くけど何故だろう?
           

節電対策でエアコンの設定温度19度 真下に机がある私の席は冷気のシャワー
おまけに暖房開始前 ほこりガンガンの排気口からハウスダスト
一気に吸い込んだのがどうも一因の様です

年末年始にかけて女子は公私共に大忙し 
寝正月にならない様早く治さねば
しかし、風邪でも食欲が落ちないの丈夫な胃袋を授けてくれた親に感謝感謝です  


Posted by アンジェラ at 21:49Comments(3)日々の暮らし

2011年12月13日

Re form

11月半ばから外壁や水周りのリフォームで我が家はてんやわんや
廊下は一面ブルーシート 仕事から帰るや否や壁を砕く石埃と木屑だらけで、まずは掃除から
また、生まれて始めての銭湯通い  時間ですよ~に出てくる、そのまんまの超レトロな延命湯
番台のおじさんともすっかり顔なじみに
車で15分と便利だけど、地域の銭湯だけに職場で常連さんの方とガチンコ
リラックスするはずのお風呂が緊張の場所に…

便利で綺麗にするのは嬉しいけれど こんな我慢があってのリフォームはこれで最後にしたいと

結構、ストレスも溜まりまくりで気分一新 お出かけがこのようじ屋さんでした
辺りの紅葉も師走に関わらずこんな鮮やかな真紅色 


大好きです このロケーション 京都らしい はんなりどすえ

今日やっとトイレのリフォームが終了し、若干工事は残ってますが今週末には漸く完成
土日も職人さんが朝早くから作業に入るため、なかなか体が休まらなかったのが本音です

今年も残すところ2週間余り 一年の締めくくりは結果良ければ全て良しってとこですかね
         

  


Posted by アンジェラ at 21:44Comments(6)日々の暮らし

2011年11月28日

斑鳩の里


イタリア旅行で知り合った沙良さんの住む奈良 
沙良さんの案内で奈良の街を散策してきました
私の住む街からJRと近鉄乗り継ぎわずか90分で到着 奈良ってこんなに近いんだ~ 

黄金色の銀杏 何とも幻想的です  言葉は何もいらない だだ見とれていました
お互い子育ても一段落し、ほんのつかの間のゆとりの後にやってくる親の介護
避けては通れない現実に共感するばかりです

2時時間近く お互いの近況を語りながら歩く歩く 
本当に癒しの時間でした

奈良町の雑貨屋さん 見ごたえのあるお店ばかりでした
ここでふと気が付いたのですが、奈良は京都と違って歩く人もお店の人もみんなクール

反対にそれが私にとって非常に居心地の良さを感じました

旨く言えませんが日ごろの喧騒から離れたい そんな時間を作りたい時は是非、斑鳩の里へ

沙良さん また心が萎えたらお伺いします その時は是非付き合ってくださいね  


Posted by アンジェラ at 23:20Comments(0)癒しのSpot

2011年11月15日

灯す

いよいよ今夜から寒気が襲来kao03
節電モードのご時世 ファンヒーターをつけるのは少し我慢我慢

教室ではキャンドル講座開いてますが紺屋の白袴とはよく言ったもので
自宅では試作ばかりに時間を取られて、ゆっくり灯りを楽しめないのが現実
急に冷え込んだ今夜は試し点灯で一気に火を灯してみました
                       


暖か~い  室温は2℃上昇 ダウンライトだけで気分は教会モード
                   
                     フランスで買ったマカロンのキャンドル 
     火を灯したい でももったいない  暫くは眺めるだけですが、いつかきっと…  


Posted by アンジェラ at 21:12Comments(6)日々の暮らし

2011年11月08日

アロマキャンドル教室

暖かい日が続いてましたが、今夜あたりから冷え込むようです
これが本来の11月の気候ですよね
さてそんな寒い夜にキャンドルを灯して好きな調べに耳を傾けながら
読書やチクチクはいかがでしょうか?

キャンドルの灯りのゆらぎは 1/f と言われてます
1/f のゆらぎは、星の瞬き、波、人の心拍数と同じリズム
人をリラックスさせるゆらぎと言われてます

今回、東近江市佐野町にあるトールペイントのお店 Dearfriendsさんで
ミツロウを使ったキャンドル教室開催します




ミツロウはミツバチがハチミツをおなかの中でロウに変え、 巣を作るために使うもの
ミツバチが一生かかって集められる蜜の量は たったスプーン一杯

ススや煙が出にくく、消臭&リラックス効果 黄金の光輪が見えます
天然の濃厚で芳純な香り マイナスイオンが発生しリラックス効果が高い

ヨーロッパでは最も神聖なろうそくとして、教会でも捧げられています

ガラスホルダーのペイントはオーナー 椎さんの絵付けです
いづれもハーブの絵が描かれてます

日時:11/27(日)10時~12時
参加費:2500円 ハンドトリートメント+ハーブティー付です
お問い合わせ先 0748-42-2995 限定10名です 
今年は何時もと違うXmas 楽しんでみませんか?



                  

                   クライマックスに入ったシュウメイギク 癒されます  


Posted by アンジェラ at 22:28Comments(2)アロマテラピー

2011年11月02日

見て良し 食べて良し みんな良し

滋賀いいもん市で出会った一押しパン屋verbinden(フェルビンデン)さんからの初のお届け物
多くの参加店の中でも、毎回一番に買い走る人気のパン屋さん
いいもん市が開催される栗東さきらは私の街から車で1時間
近いようで遠いが栗東の街 都合で行けない時でもこのパンだけは外せない
9月にあつかましくも宅配を直接交渉したところ、快く引き受けて下さったverbinden


くるみいちじく ダイズチーズ エピ クリームチーズ&クランベリーのバトン 豆太鼓
どのパンも大大好きなパンばかり 組み合わせはverbindenにお任せメニュ
月初は仕事も立て込んで毎回気が滅入る月のスタートでしたが、今月からはこの宅配の
ご褒美で何とか乗り切れそうです
色んなイベントでお忙しいverbinden 自宅でもパン教室されてます
宅配が負担になっては大変です 彼女の気の向くまま 手の向くまま そんな緩やかモードで
ゆるりと長いお付き合いをしていけたらと思います



                                ダイナミックなアメジストセージ
外国人の誘致を目的に建てられた旧琵琶湖ホテル 「びわ湖大津館」
桃山様式と呼ばれる和風の外観と赤絨毯で象徴される洋風の内装
昭和天皇やヘレン・ケラー、ジョン・ウエイン、アベベなども宿泊した湖国の迎賓館

                                         
                                                       
グラベルガーデン 帯状に広がるボーダーガーデン 
ツゲなどを刈り込んで結び目模様の中に花やハーブを植えるノットガーデン
のどかな田園を描いた風景画のようなランドスケープガーデン
いづれもイングリッシュガーデンの集大成がこのお庭にあります
 

レストランからすぐ琵琶湖に出られるウッドデッキがあり、凪の琵琶湖見ながら至福の時間
入園料もわずか210円 
滋賀は山あり 湖あり 美味しいものあり 手前味噌ですが本当にいい所だと改めて感じた休日でした  


Posted by アンジェラ at 21:15Comments(7)日々の暮らし

2011年10月27日

天高く私肥ゆる秋

朝晩の冷え込みがぐっと厳しくなりましたね
ただ昼間はぐっと気温が上がり体も着るものも調節が難しいです
それが災いしてか満腹中枢がただいま麻痺している様な…




              

今日のお夕飯 すべて完食 でもこうして見ると食べすぎてますな~
お昼は手弁当に、先日叔父の忌明けでどっさり頂いたお供えの和菓子を毎日黙々と頂いております

ここ2年位で今まで着ていた洋服のサイズ直しがようやく落ち着いてきたのに
ここにきてウエストや二の腕 ありとあらゆる所が悲鳴を上げています
大きいサイズを小さくするのは簡単ですが、小さくしてしまったものの変更は最早、至難の業

服に体を合わせるのが賢明か、いや欲するときは本能に従うか只今、頭を悩ませるところです  


Posted by アンジェラ at 21:29Comments(4)食育

2011年10月23日

秋ならではの果物



秋のフルーツ ザクロ ご近所さんからの頂き物です
ザクロが更年期障害に良いとメディアでも取り上げられた事もあります

更年期の英語名「クライマクテリウム」 語源は「クライマックス」からきているようです
成熟のクライマックスにギア・チェンジが入り、そこから老化へ一直線に下降するという意味
病院に行ってもどこも悪くありませんと診断される範囲の症状 不定愁訴
私の周りにも沢山 この不定愁訴を訴える人が多く私もその一人です

エデンの園にも栽培されていたザクロ 歴史は古く知識の木と言われてます
中でもギリシャ神話に出てくるぺルセポネーの話は有名

ザクロの実を食べてしまい冥界の王ハーデスに連れ去られた乙女ぺルセポネー
大地を司る母親デーメテールの元に戻った時、母親は自分の魔法でわざと枯れさせた地上に
再び美しい花を咲かせ、木々の果物を豊かに実らせました


去年はザクロ酒 今年は何をと今思案している最中です
先ずは明日の朝食のヨーグルトに入れよっとicon22  


Posted by アンジェラ at 20:32Comments(4)日々の暮らし

2011年10月16日

愛東ロピス

愛東マーガレットステーションは時間があれば日参するお気に入りのスポット
年に2回開催されるロピスに出かけてきました
ロピスってスゥエーデン語で蚤の市



                       
                        リンデン
ハーブや季節の花で覆いつくされていて、私的には大好きな場所ですが
何故か訪れる人が少ないのが摩訶不思議


コスモスが満開です 乙女チックな気分を味わえるのは何故かコスモス
遠い昔の畦道に楚楚として咲いていたミルキータッチのコスモス
初恋の花でしょうか?


昼下がりの情事やパリの屋根の下等、フランス映画から流れてくるパリ・ミュゼット
シャンソンと並んでフランスを代表する音楽
エスプリモードでカフェオレなんぞ飲みながら秋の風を楽しみたいモードでした




                                 


秋は雑貨市のラッシュです
お財布の中身とにらめっこしながら、市で見つけたお気に入りを一つ連れて帰る
ささやかですが、また一つ増えた雑貨に一人見入って楽しんでます  


Posted by アンジェラ at 16:24Comments(4)日々の暮らし

2011年10月13日

秋の副産物


久々に山歩きをしていたら、懐かしい秋の味覚 見つけました
あけびはツタの実
子供の頃、山歩きの好きな両親に連れられて休日は
つたで編んだ籠を背中に春は山菜、秋はきのこ狩と超自然児でした
あけびの実が開くころはきのこ狩の時期と重なり
時には毒キノコも籠に入れかけては両親を慌てさせたものです
今風に言うとさしずめ山ガールってとこです   




おさつチップも止められない、止まらないバージョン
先日の健康診断で受けたメタボチェック 見事4cmも成長してました
ここんとこ止まらない食欲が正直に数値に出ていました
冬眠に入る前の熊状態ですが、冬の寒さ対策の脂肪貯金と前向きに考えるとしましょう
  


Posted by アンジェラ at 22:11Comments(4)日々の暮らし

2011年10月05日

秋と格闘中


         毎年この時期になると頂く栗
         されど、私この皮むきがとっても苦手 
         出来たら剥き栗が欲しかったなと心の中でボソボソ
         でもイガを剥いて下さった一手間を考えるとありがたやありがたや
         これで明日の一品は栗おこわに決定
 
       
         
         ジャムの中でも一番好きなのが、このルバーブジャム
         赤毛のアンの物語の中にもこのルバーブを使ったゼリーが出てきます
         ヨーグルトとルバーブのコラボは絶妙 バタートーストにもこのジャムも良く合います
   
         前に長野のお土産屋さんで美人ジャムってポップに惹かれ、そこから病みつきに

         すっかり日が落ちるのが早くなり秋の夜長はコトコトコトです

     


Posted by アンジェラ at 21:34Comments(5)食育

2011年10月01日

花市場

永源寺を超え石榑トンネルを抜けると、そこは三重県いなべ市
少し車を走らせるとなばなのさと 自宅から90分程で到着 
今までは多賀から山越えをして遠いなって感じてましたが、本当に便利になったものです
この日のお目当ては花市場の週末だけの15時から30分間の半額セール
みんな一斉に待ち構えて、お目当ての花をゲット

                    

回遊魚のごとく、ぐるぐる店内をくまなく歩き回り 立ち止っては 可愛い 素敵 欲しいと独語の連続
ここは何時間いても飽きない空間 出来たらこの近くに住みたいと真剣に思ってしまう位です
珍しい山野草やハーブ苗 ヨーロッパ品種の球根 ガーデンオーナメント 
財布のひもは緩んでばかりです
来春のお庭で出会える花達に今から心がときめいてます


  このお庭のオーナーさん宅に休日は入り浸っては花談義
  9月は仕事が立て込んで、心も体も余裕のなかった1ヶ月でした
  めっきり秋めいて草花も夏から秋の色に様変わり 
  なんとも癒される私の好きなパステルカラーで自然治癒ねらいましょう  


Posted by アンジェラ at 22:16Comments(0)ガーデニング

2011年09月19日

湖北の秋

米原市 ローザンベリー多和田 行ってきました
広大な敷地にボタニカルガーデンと羊の放牧 多目的農園としてブルーベリー ぶどう
野菜等の農場が広がってます
自社ワインやジャム、野菜等も販売されてました
一番のお目当ては秋咲きのバラでしたが、残念ながら咲いてません…(大いに凹む)





このマルシェでgetしたイギリスリネン 
ボタニカルアートのカードやアンティークの珍しい雑貨がありました

                        



そして車を走らせ、一路伊吹山甲津原交流センターへ
ここは高校時代の同級生Mっちゃんが働いています  久しぶりの再会です
学生時代は研究所で白衣に試験管が仕事の彼女でしたが、今は別の意味の白衣です
地域の特産物の茗荷、とち餅等、子供の頃どこの家庭でも手作りしていた物を加工販売してます

一緒に働くKさんは陶芸や絵を描く芸術家
HPは毎日チェックしているお気に入りのブロガーです
初めて会いましたが、想像していた通り素敵な女子でした
湖北地域独特の会話に心が和みます
 


奥伊吹地域伝承館
400年以上前に立てられた建物 柱一本一本が頑丈で豪雪に耐える様に作られてます
去年の大雪で根雪が4mにもなったそうです
地域の老人会が毎日、当番でおもてなしされてます
これも地域の雇用活性化ですね 


大河ドラマ 江で湖北が賑わってます
未だ自然が沢山残っている湖北は私の生まれ故郷
交通の便も悪く、大きなスーパーもない不便な田舎ですが
みんな、ほんわかしていて『やんす、きゃんす』の湖北なまりでお出迎えしてくれる良い処です  


Posted by アンジェラ at 18:51Comments(6)癒しのSpot

2011年09月10日

別れ

母の兄で私の叔父が享年86歳 9月7日逝去しました
母は2人兄妹 とっても仲がよく、姪の私達にも自分の子供同様大切にしてくれた叔父でした
定年までは営業マン 定年後は市会議員3期 福祉の世界で障害者のお世話をしてきました
私の生業としている仕事のきっかけも、今思えばこの叔父の影響が大きかった気がします
葬儀にはホールに入りきれない程の弔問客 地元では同年や隣家の人達が次々とお悔やみに

私の知る叔父は、お造りを肴に日本酒の冷でコップ酒の毎日  
トークは何時もとんちが効いて、廻りを和やかにさせる反面、せっかちで
道理に合わないと正面きって、戦いにいく
海軍で鍛えた強靭の体で、病気とは縁のなかった叔父でしたが
いこいのタバコが大好きで、超ヘビースモーカー 
調子を崩し検査の結果肺がんが見つかっても、モクモクとすい続けた人でした

妻が不慮の事故で亡くなったのが30年前 当時、叔父はまだ56歳 まだまだ男盛りでした
後に妹(私の母)が亡くなり、母の法事では、妻と妹に早く会いに行きたいが口癖の叔父でした

叔父の大親友で元町長さんから頂いた弔辞の中で
生前『守りたい 育てたい湖国の自然100選』に選ばれたかぶと山
国蝶 オオムラサキが生息する遊歩道を荒れ放題の中から今日までに作り上げた話が出ました
今では環境活動はポピュラーですが、当時にすると画期的な事にも叔父なればこそ出来たのではと

田舎の冠婚葬祭や神社仏閣についての、知っておかないといけない事
全てこの叔父から学びました 実家の父は田舎の付き合いは何でも母任せだったので
多くを知りません。私も父も困ったら、即相談にいく ご意見番でした

さらに悲しい事に叔父の幼馴染が葬儀委員長を勤めて下さってましたが、打ち合わせの最中に
くも膜下出血で倒れ、帰らぬ人となってしまいました
数秒前までこの方と話をしてたのに目の前で突然の出来事
心中は複雑です

母の13回忌を済ませ、ようやく心の整理がついた矢先に叔父の不報
大切な人を順番に送り出す年齢になったのだと、しばし言い聞かせていますが
これからも夢の中に出てきて欲しいと願わずにはおられません
                    
                            かぶと山

  


Posted by アンジェラ at 16:02Comments(2)日々の暮らし

2011年08月28日

夏のお土産

いつも、アロマの教室に参加いただいている 愛東ドライフラワー組合のkさんから
頂いたお花を家中に飾ってみました


    紅花のレトロな赤がアクセント

                                        
南天に緑や青の色素を吸い上げて、こんな珍しい色合いを出せるそうです



  ユーカリと南京はぜ、南天バージョンです 

体調不良にも関わらずお花を教室迄、届けて下さったのに講座は参加いただけなくて残念です
猛暑が続き、夏の疲れが出たんでしょうね 
どうぞ、ゆっくり体を休めて下さいね 来月は元気になって参加お待ちしています


 8月の講座はデオドラントパウダーでした
 コーンスターチをベースにタルクと精油で仕上げます
 皆さんには可愛いパフ付ケースでしたが、私はフランスで見つけたこの入れ物
 子どもの頃、母から湯上りに体真っ白にポンポンしてもらったのが
 ついこの前のようです   


Posted by アンジェラ at 16:30Comments(4)私流インテリア

2011年08月23日

夏の終わりに


この小さな出窓から移り変わる四季の景色
残り少ない夏の名残を朝、化粧しながらに眺めてます

                 
   誰のために咲いたの♪  私と同年の伊藤咲子さんのヒット曲 ひまわり娘
      
   このシーンに感嘆と感激 きっと沢山の人を魅了させた事でしょうね   


Posted by アンジェラ at 21:24Comments(5)日々の暮らし

2011年08月20日

ジャム

今年のブルーベリーは我が家の収穫物の中では断トツ1位
いつもは鍋でコトコト 今年はパン焼き器についてる機能でジャムに挑戦
  

お砂糖は果実の1/3が私の甘さライン
旬の味がぎゅっと詰まったジャムになりました
ジャムはフランス語でconfiture(コンフィチュール)  
向こうではスパイスやリキュールを加えてる物が多かったですね
バゲットに付けてもいいし、ヨーグルトにかけると最高です

米原市多和田に9/17 グランドオープンする ローザンベリー多和田

この地は亡き母の故郷 子供の頃 この近くでよく遊んでいた場所
13,000㎡の壮大な庭にバラと山野草が植えられています
豊かな自然の中で育てられた果実のコンフィチュール ネットでも販売されてます

何年か前からイベントのみ出かけてましたが、先日羊の放牧しているのを見て
しばし車を止め眺めてました
奥深い山間でマイナスイオン たっぷり 本当に癒しのスポットです  


Posted by アンジェラ at 12:59Comments(3)食育

2011年08月17日

一目ぼれ Dr's bag


お医者様が往診の時に持っているあのバックです

近江八幡のキルト作家Mikuさんのブログで見てから、ずーっと欲しい 欲しいと思い続け
仕事で毎日お目にかかっているご主人に、あつかましくお願いしたところ、OK頂いてから
どんな作品になってお嫁に来てくれるのかな?と楽しみの毎日でした
どうです? 素敵でしょう フランスのお土産でもらわれた生地を奮発提供
リバティー風でアクセントにはネイビーを!と、注文のうるさい客でした

Mikuさんと初めてお会いしたのは、ご主人のバンドのお披露目『海の日ライブ』
出合った瞬間からお洋服の感性がピピピ 話せば年齢も同じ 行きつけのお店も同じ
エナメルのローファー リバティーブラウス ネイビースカート ビール大好き大好き
みんなみんな一緒の好みです 唯一、私と違うとこはキュートで可愛い美人さん
                       
 可愛いお土産はバックの右手に映っているマカロンケース 
 ファスナー付の丁寧な仕様です 旅先のピアス入れにどうぞとmessageつき

 今夜はベットの枕元に置いて寝ようと思ってます
 Mikuさん ありがとうicon22 
   


Posted by アンジェラ at 21:38Comments(2)お気に入りの雑貨

2011年08月16日

故郷

母の13回忌を終えるや否や、実家の祖母の姪の訃報のお知らせ
この方、大正元年生まれの98歳 亡くなる前日までディサービスに通う元気なばーちゃん
祖母方は100歳のお祝いをみーんなしてもらい、寝込むこともなくすーっと引退する長生き筋
特養に入所している父に代わり、田舎の冠婚葬祭は私の担当
通夜、葬儀、初七日、中院とだだだだ頭を下げて、厳かに執り行われ気がつくと夜

少し前までは田舎の丁寧過ぎる付き合いにうんざりしてましたが、熱いお茶を頂きながら
近所のおばちゃんから、子どもの頃の私の話を聞いたり、ガキ大将だった幼馴染が静かに
お説法を聞くの見ていると、やはり生まれ住んだ処は気取らず飾らずありのままでいられる


生活改善は、まだまだ遅れていて、住むには不便を感じる事が多い私の故郷ですが
だんだん、居心地よく感じる様になったのも年を重ねたからこそ感じるものなんでしょうね
                     
  
          実家の庭によく咲いていた桔梗
          母はこの花をこよなく愛し、毎年綺麗に咲かせていました
            


Posted by アンジェラ at 21:07Comments(2)日々の暮らし

2011年08月06日

自給自足になりつつあります


庭師のおじさんから違う種類の木を植えると結実するよ
そのまんま素直に聞いて、大正解
ここまで完熟する迄収穫は少し我慢が必要 ちょっと遅いと実が落下
何事もタイミングが必要ですね

                         
プチトマトがたわわに
毎日の食卓では食べきれない量に毎年、休日はトマトソース作り



イタリアで、はまったモッツァレラ
夏場でも食欲は落ちない私ですが、加齢にもよるのでしょうが
最近では少し頂いたら、すぐ満腹状態
そんな時、簡単バージョンで何種類かの料理をお夕飯で楽しみたい時
トマト切ってオリーブオイルかけただけですが、この一品は重宝します  
バジルの緑がトマトの赤に映えます  


Posted by アンジェラ at 12:53Comments(5)食育

2011年08月03日

私って怒り虫ですか?

節電が色んな事とこで、弊害おこしてます
今日は職場の配達弁当を注文し、では食事をと弁当に目をやると
ムンムン暑い部屋に放置 マヨネーズで和えたサラダや肉じゃがも変色している 
隣の執務室で事務している庶務君にこんな暑いとこで大丈夫?食中毒は大丈夫?とクレーム言うと
休憩室のクーラー使用禁止 お上からの節電命令にに従ったままで、自分はコンビニ弁当で対処
していると信じられない返答
だったら機械の温度を一定にしている誰も使用しない部屋に保管場所を変更するとか
時間制限をして早めの食事をと周知するとか
夏場の期間限定で弁当の注文を止めるとか
何らかの配慮があっても良いのでは?とだんだん怒りがこみ上げてきました
5~6人の弁当と言えども、節電%ばかりに意識が向き、健康管理と声を大にする
雇用主の思いと裏腹な杜撰な管理に怒る私はおかしいのでしょうか?
もし重篤な中毒になれば、貴重な労働力どころか大切な命さえ失う事も有るのです

自分さえ良かったら良い 今時の若者の考えと諦める人も中にはいますが
社会に出ている立派な社会人です 自分が困る事はみんなも困るという常識を
今ひとつ、考えて欲しいと、もう21時過ぎになっても、昼間のやり取りの熱気が冷め遣らない
非常に不愉快な一日でした

          

         このベアさん 昔からプニュプニュすると気持ちが落ち着くから不思議です
         こんな事、いえ重大な事(?)に騒ぐ私はまだ大人に成りきれてないのでしょうか…  


Posted by アンジェラ at 21:15Comments(1)日々の暮らし

2011年07月31日

葉月

face01
エキナセア
古くからインディアンに親しまれて使用されてきた、キク科の多年草
我が家の庭では明るいアイドル的存在
長い茎にデージーに似た大きなお花
花の中心部が松ぼっくりのような形をしていて、ハリネズミという意味の属名の語源にもなっています
根っこが免疫力を高めると、テレビで紹介されてからハーブティーコーナーでは人気者

日中の暑さと相反して朝晩の涼しさに秋の気配が

お盆は母の命日 13年前の葬儀の日のかんかん照りと出棺の時のどしゃぶり
激しく泣く蝉の声と強い雨の音は今でも耳にしっかり残っています
向こうの世界では、ゆっくりしてくれてるかしら?
母の血を引いて、いつもバタバタしている娘なので、ふとそんな思いがよぎります

     風そよぐ ならの小川の 夕暮れは みそぎぞ夏の しるしなりける 
                        百人一首 藤原家隆  


Posted by アンジェラ at 22:34Comments(2)日々の暮らし

2011年07月27日

大好きスコーン

最近サボっていた月末粉もん整理
突然舞い降りたスコーンを焼こう神様

オーブンシートの上では決して美人さんではないスコーンもガラス容器に入れると
ほら、なかなかのものでしょう
                        


ブルーベリーとシナモンテイストのくまさんの蜂蜜
見た目より甘くないんです
 
今日も蒸し暑い一日でした
昼前、雇用主さんに『も~暑い!』と雄叫び上げて食事していたら
1分もしないうちに階下の職場に下りて、冷房スイッチon
やはり我慢ばっかりの【おしん】はいけない、言ってはみるものの
職場の長として自ら率先している雇用主に見習らわなくてはと、反省反省

  


Posted by アンジェラ at 22:04Comments(0)スィーツ

2011年07月25日

節電スイーツ


                    
             フローズンフルーツとレモン・グラニーダ
             レモン・グラニーダはレモネードを凍らせたシャーベット

  28度設定は当たり前なのですが、わが職場は人が沢山押し寄せるサービス行政
  OA機器の数も半端じゃなく放電熱と人の熱気でサウナ状態
  国の目標は15%なのに私の職場は20%の高い目標値
  電子レンジ、電気ポット使用不可 かろうじて冷蔵庫のみ使用可  
  今年は家のほうがずーっと涼しい
  震災に遭われた方に比べれば何とも贅沢な不満と自分を戒め
  せめて、これくらいはと果物は全てフローズン
  仕事から帰って真っ先に冷凍庫からつめた-い氷菓を
  体温が下がっていくのを実感

  
                
ここんとこ実のなるものお庭で見つけると、凍らせたら美味しいだろうな?
愛でる物から食する物に変わりつつある、最近の私です
  


Posted by アンジェラ at 22:23Comments(0)スィーツ

2011年07月21日

夏花&夏野菜 何とか形にりました


                         
                        

                        
                         


ゴーヤや茄子は例年に比べ成長が早く、びっくりしてます
  


Posted by アンジェラ at 22:17Comments(1)ガーデニング